安サドル更新

投稿日:

随分と記事間隔があきましたが、淡々と生きてます。

今年は花壇に久々の夏野菜を植えてみた(ナス科は連作障害が出るのであまり植えられない)のですが、過栄養+pH調製に失敗し、ダメでした(-_-;) 苦土石灰を播くのを、すっかり忘れてた。

130727a.jpg

130727b.jpg

オクラはうどんこ病と生育不良が著しいです。トマトの葉っぱは殆ど枯れちゃった(T_T) 仕方ないので、秋きゅうり&冬の葉物に期待。

自転車通勤続けてます。

1年半ほど乗ったCIONLLIの安サドル、ずーっと毎日の自転車通勤に使って来た訳ですが、最近なんだか当たり面の様子が変わり、長く乗ってると会陰部が痺れたり、大臀筋のあたりが擦れたりするようになってきました。

「うーむ。見た目は全然変わってないけど、座面がヘタって坐骨が沈んでるのか…??」

ということで、予備の新品と交換してみます。

新旧サドルを見比べると、古いのは若干薄汚れ、座面部分を指で押さえた時にすこし凹み易いような気もしますが、表面が擦り切れたりとかそーゆーことはないようです。PUレザー頑丈。

サドルを新品に替えると、沈む感じが無くなり、着座位置の変更がとても容易になりました。見た目は同じでも、中のクッションがへたってたみたい。

ちなみにこちらは相方のクロスバイクに付いてるCIONLLIサドル。16cm幅もあり、厚みもボテッとしてますが、その分着座感が柔らかいと好評みたい。

CIONLLI 7108 コンフォートサドル ホワイト/ピンク [ちゃりんこ王国]

130727c.jpg

ということで、予備を使ってしまったので新たな予備サドルを発注。

CIONLLI 6517-A Replacement PU Hollow-Out Mountain / Road Cycling Saddle - Red + Black [DX]

交換した新品サドルと、香港から届いた予備サドル。同じサドルでした。

130727d.jpg

CIONLLI 6517-B Cycling Bike Bicycle Seat Saddle - Silver + Black [DX]

どうやらCIONLLI 6517ってのが正式名称の様です。いつのまにかDXで買えるようになってました。カラーアソートも無くなり、任意の色で発注出来るみたい。

重たいサドルですが、足が回ってお尻に優しいし、なにより安いのがお気に入りなので大事に抱え込んでます。現在赤と銀を各1本予備として確保済み。次の機会にもう1本買うかも。