3-Mode 900-Lumen LED Bike Light Set

投稿日:

100820a.jpgまさか

LEDライトは、興味があるヒトが多いようなので別エントリに。

と書いてから、4ヶ月も放置する事になろうとは…(^^;;

主因はデジカメの故障。元々旧デジカメにはモード切換ダイヤルが効きにくい持病があったんだけど、これが急速に悪化し撮影条件変更が極めて困難になったため、必要な写真が撮れず…。

ようやく3Gに更新した携帯電話のカメラでもそんな細かいことはできなくて、どうにもならず。

ようやく機材を更新して夜間撮影できましたorz

ここ半年くらい

HA-III SSC P7-C (SXO) 3-Mode 900-Lumen LED Bike Light Set

をメインライトにして走ってました。自転車通勤には強力なライトが必須!

100820b.jpg

従来はCREE MC-EのMTE M3-2(公称700ルーメン)をメインにしてた訳ですが、同ライトは現在サブに格下げ。だって、光量も照射範囲も点灯時間も、全然勝負にならないくらい違います。

MTE M3-2 Cree MC-E & Kingpower K2 比較 Flash

とかを見てもM3-2が悪いライトじゃないのは非常に良く解る(実際なおサブとして実用してます)んだけど、相手が悪い。

Fenix LD20 CE Premium Q5(Turboモード 180ルーメン)
100820c.jpg

MTE M3-2(Hiモード 700ルーメン)
100820d.jpg

3-Mode 900-Lumen LED Bike Light Set(Hiモード 900ルーメン)
100820e.jpg

3-Mode 900-Lumen LED Bike Light + M3-2 同時点灯
100820f.jpg

100820i.jpg

これに慣れてしまうと、もはや後には戻れない…(^^;;

商品番号からsku.25149と呼ばれるこの自転車用ライトは18650電池を4本束ねた電池パックを使うので、M3-2等18650が1本の懐中電灯より性能的に優るのも当然といえば当然。大口径のオレンジピールリフレクターで、光の散乱も相当。

つまり、被視認性も桁違い。

100820g.jpg

100820h.jpg

実際人気商品のようで、今では予備レンズや予備取り付けゴム、予備バッテリーとかまで個別に売られてます。ワタシも一通りゲット済み(^_^)

100820j.jpg

ロービーム化もしときました。散乱光が強いのでそれでもまぶしく、真正面から見た場合に少しマシかな、程度にしかならないけど。

夜頻繁に走る自転車で、ヘッド回りにバッテリーパックの取り付け余地があれば、このライトはちょおお勧め。特にフロントバッグとは相性が良いです。ただし防水ではないので、点灯して雨中を走る場合は何らかの対策か別の選択肢が必要。

HA-III SSC P7-C (SXO) 3-Mode 900-Lumen LED Bike Light Set

自転車用品のレビューサイトより。「壊れなければ好評」って感じかな。中華製品だし(^^;;

あと、特に夏場はかなり発熱が深刻。SSC P7の熱はまったく侮れないです。手持ちライトではないので普段はあまり気にならないけど、真夏の長時間点灯後は迂闊に触らない方が良いレベルの熱さ。走行風でも冷却が追っついてない。

bike light,bicycle light,bike light,MJ 808

スペックや外観から見てどーもこれっぽいんだけど、現物に何も書かれてないのでノーブランド扱いの模様。別にいいけど。

最近はXP-Eをミッキーマウスみたいに装着した3眼タイプもあるみたい。

SSC-P7 + 2*XP-E 16W 3-Mode 1400-Lumen LED Bike Light Set

今のはスイッチが段々怪しくなってきてるし、次はこれを買っても良いかなぁ? でも、同一バッテリーを使用する多灯では「サブ」にならないし、単灯で既に「異常な明るさ」なので、わざわざ高コストな多灯化する意味があるかどうか微妙。

TREK ION 6ライトも配光が良くて被視認性が高く嫌いでは無かったんだけど、何百ルーメン級ライトと比べ光量が絶対的に足りないのと、樹脂の弾性に頼る形式のブラケットが壊れて取り付けられなくなったので、あえなく引退しました。ちーん。

あ、何度か聞かれた

「多モード懐中電灯だと自転車の振動でモード変わらね?」

ですが、道の端を高速走行する場合は

Super-Strong Rare-Earth RE Magnets (10-Pack 9 mm) Also Suitable for Extending 18650/CR123A Batteries

で電池を延長しとく方が確かにトラブルが少ないみたいなんで、マウントにもよるけど、懐中電灯車載派は18650と一緒に購入しといた方が良いかもしれず。

あとシマノ旧型STIの場合、ハンドルに強力ライトを装着するとハンドル前を横切るシフトワイヤーの影&照り返しが馬鹿にならないので、シフトワイヤー対策が必須となります。

100820k.jpg

100820l.jpg

とりあえず今はワイヤーを変速バナナで下に逃がしてます。フロントバッグも装着してるので、基本的に逃がしてる方が都合がいい事が多いみたい。