.htaccessの中身

投稿日:

「.htaccessになに書いたらいいか解んないんで見本見せて」

というメールを貰ったんで公開します…が、ココの.htaccessは、php化したときにリダイレクトの設定がずらーっと書かれた→あんまり参考にならないかもしれません(^_^;)

まず、なるべく上位のディレクトリ(出来ればhttps.conf内)で

<Files ~ "^\.ht">
deny from all
</Files>

を指定します。これがapache経由で「.htなんとか」へのアクセスを全面的に禁止する設定。

で、このフォルダ(/home/yas_/public_html/)の.htaccessは

# Bad agent
SetEnvIf User-Agent "bot" BadRobot
SetEnvIf User-Agent "Bot" BadRobot
SetEnvIf User-Agent "Naver" BadRobot
SetEnvIf User-Agent "Slurp" BadRobot

<FilesMatch "\.(cgi|pl)">
Order allow,deny
Allow from all
Deny from env=BadRobot
</FilesMatch>

<Files ~ "\.(dat|log|cfg|tmp)$">
deny from all
</Files>

AddType text/xml xml xsl rdf
AddHandler server-parsed xml xsl rdf

↑こんな感じ。

上から

  • ロボットのcgiアクセス禁止
  • 設定やログ等へのアクセス禁止
  • xmlやrdfをふつーに表示する

    設定です。最後のは無くても大丈夫なサーバのほうが多いと思うけど、まぁ念のため。

    (どうでもいいけど、いかにも継ぎはぎで全然記述が統一されてませんな。カッコ悪り:^^;)

    ココの.htaccessにはこの下にずらーっと

    Redirect permanent /~yas_/000162.html https://crusherfactory.net/~yas_/000162.php
    Redirect permanent /~yas_/000161.html https://crusherfactory.net/~yas_/000161.php
    Redirect permanent /~yas_/000158.html https://crusherfactory.net/~yas_/000158.php

    ↑こんなのが続きますが、これは他の人には無関係なので省略。