ガンパレ終了
ちうことで暫くガンパレやってましたが、ようやく(笑)飽きて止まりました(^^;)
基本目標>1周目で絢爛舞踏
・幻獣優勢とする(早く人類優勢になると、幻獣勢力が減って終盤に狩るべき獲物が居なくなる)ため、3月中は戦闘開始→向きを変える→歩く→歩くで撤退ラインに一直線。
・「来須の帽子」(←これがないとなかなかトドメさせない)と「猫の首輪」を早めにげっと。かおりんは異性なので、ライダーグローブは狙わない方が無難みたい。
・鉄アレイ(体力の訓練効果を高める)は善行着任後タダで貰えるんで、エアミニマム(運動力の訓練効果を高める)を早めに買っておく。
・話術技能を早めにレベル3へ。それにしても職員室で「異性の口説き方99」かよ(笑) あと戦車・狙撃・白兵・夜戦。
・魅力は、序盤何回か訓練して上げとく方がいいかもしれず。後半ではむしろ邪魔になるので、牛乳持って雑巾を使い「牛乳を吸った雑巾」(持ってるだけで魅力が下がる最終兵器:^^;)を作るべきかも。
・降下作戦以降は大殺戮(笑) 何匹か逃がす場合、なるべく弱いのから狙って強いのを撤退させる。スコアは小型幻獣も中型幻獣も同じ1だが、1体の戦力評価が全然違う→幻獣の戦力を削り過ぎないほうが好ましい。
・基本戦術は、移動射撃(無限移動)→防御→(光線幻獣が多い場合ここに「スモーク→防御→」)狙いを付ける→ミサイル→めった斬り→全力射撃。
・弾倉交換は、ジャイアントアサルトとミサイルどっちを交換すべきか迷う事が多いので、両方装備しといた方がいいみたい。
右手:ジャイアントアサルト
左手:超硬度大太刀
右肩:煙幕弾頭
左肩:展開式増加装甲
右足:機関銃弾帯
左足:多目的ミサイル槽
↑こんな感じ。装甲重視装備→機動性が低下して1ターン7ステップしかないのが難ですが、損害食らうと復帰に手間が掛かるんで重装甲(=ダメージを受けにくい)の方が良さげ。
とゆーことで、無事絢爛舞踏章授章→???戦→Sランクエンドへとたどり着けました(^^)
???は強いけど遅いんで、幅跳び右→精霊手→幅跳び左→精霊手の繰り返しで結構簡単になぶり殺せちゃったりする(^^;んすけども、ストーリー上の要請からいきなり殺しちゃダメ→むしろ相手を半殺しにした上で先に一度殺されることのほうに手間が掛かったっす。
ののみの「立ちなさい!」&エンディング後5分放っぽり出して白/セプテントリオンのアレも見ましたが、なんか意外にあっさりしてたんだなぁ、というか。
(「立ちなさい!」はReturn to Gunparadeのイントロで、このシーンはムチャクチャ格好いいのです。全てが集結するクライマックス。文字通りの「死闘」)
「オールマニュアルだ。制御部品が全部死んでも、直接神経索を手で引っ張れば動かせる。奴は手で動かしている。……文字どおり」
まぁ終わった後で気付いたんすけども、こちらのように実に詳細なデータを集めておられるサイトさんも(割と沢山)あるようなので、今さら書くことは特にありません(^_^;)
2周目のソックスハンターは相当笑えましたが、既に飽きちゃった(^^;んで、また今度は暫く他の事をするようにします〜(^^;;