メルジーネ
ふらっと近所の模型屋さんに行ったら、イエローサブマリンのメルジーネが転がってたのでさくっとげっと。
これがなかなか横山氏風を上手に再現しとりまして、ちょっと感心。
間接視認システムの導入=キャノピーの廃止が、装甲服のデザインをドラスティックに変えちゃってます。メルジーネはP.K.AのM型という派生型なんですが、とてもそうは見えません。もう1つのキモであるエクサイマーレーザーの装備は、見た目にほとんど関係ないけど(^^;)
エクサイマーレーザー (Excimer LASER)
二量体を励起して発振を行なうレーザーのこと。高エネルギーパルスレーザーとして、最近微細加工とか角膜手術とかで結構よく使われてます。近ごろのカタカナ表記は大体「エキシマ」なんだけど、SF3Dは歴史が古いし、発音的には確かにエクサイマーの方が近いかもしれず。
しっかし、このディテールって1/35の戦車だと考えれば割とフツーのレベルなんですが、実際には「量産品のフィギュア」な訳でして、考えてみるとスゴイことですよねぇ。
恐るべし、中国パワー!(というか、そこまでさせ得る教育&管理システム:^^;)
今になると、同じイエサブのS.A.S.Fを入手しそこねたのが割と悔やまれます。でも、「買わなかった」んじゃなくて「売ってるとこを見掛けなかった」んだからしょーがないというか…。田舎って悲しいなぁ(-_-)
ディテールが多いんで、取扱いも結構気を使います。迂闊に触るとパーツ折れそう。